Brand
○Abby Cook Illustration

イギリスのウェスト・サセックスを拠点に活動しているイラストレーター、Abby Cookさまのブランド。絵の具やインク、色鉛筆など様々組み合わさったイラストが特徴です。グリーティングカードの制作以外にも、本の出版やロゴ・パッケージデザインなど幅広いプロジェクトに携わられています。
https://www.instagram.com/abbyillustrates
○Abstractales

日本出身で現在はイタリアのミラノを拠点に活動されているイラストレーター、長谷川 真樹さまのブランド。細かなタッチとストーリー性溢れるイラストで優しげな雰囲気が特徴です。レターセットの制作以外にも、絵本の出版やさまざまな展覧会を開催されています。
https://www.instagram.com/abstractales
○Artisaire

カナダの花の都ビクトリアを拠点とする、北米で有名なシーリングスタンプブランド。Artisaire(アルティザール)は、フランス語でアーティストという意味で、その名の通り世界のアーティストとともに独特なアートスタンプを作られています。
https://artisaire.com
○Nathalie Ouederni Illustration

スペインのバルセロナを拠点に活動されているフランス人イラストレーター兼デザイナーNathalie Ouederniさまのブランド。動物の水彩イラストと手書きのロゴがとてもマッチしているのが特徴です。紙ものの制作以外にも、雑誌やパッケージ、ブランドのイラストなど幅広く描かれています。
https://www.instagram.com/nathalie_ouederni
○Paper Swan & Co

アメリカのカリフォルニアを拠点として、持続可能かつ上質な紙ものをハンドメイドされている文房具ブランド。環境に配慮した素材は多く流通してきていますが、まだ手頃な金額のものは少ないです。それならば、と再生紙100%の紙や生分解性インクを使用して自らポストカードを作られたことがはじまりのブランドです。シンプルでモダンなデザインが特徴です。
https://www.instagram.com/paperswan.co
○Papier Tigre

フランスのパリを拠点として、文具の専門家ではなくクリエイティブなチームで何か革新的なことを始めたいという2人の男性が立ち上げたプロダクトブランド。キーコンセプトは“イノベーション”と“クリエーション”。用途やカテゴリーの境界を意識しない”ゼロバリア”をモットーに、色やモチーフ、デザインなどから製品が考えられています。
https://www.instagram.com/papiertigram
○Rachel Ellen Designs

イギリスのロンドンを拠点として、
世界中へグリーティングカードやステーショナリーを展開されているブランド。プロのバレエダンサーだったRachel Ellenさまがカードのハンドペインティングを始めたのがきっかけのブランドです。今年で25周年、彩り豊かなカードを作り続けられています。
https://www.instagram.com/rachelellencard
○Yop & Tom

イギリスのロンドンを拠点として、アイデアをカタチにする手助けとなるものを作りたいとビジネス街で働いていた友人2人が立ち上げたプロダクトブランド。「美しいデザイン、最高品質の素材、科学的に考え込まれたページ、デジタルからの解放」をベースとし、設計されたノートとスケジュール帳です。人々のアイデア実現を手助けするため、世界最高のジャーナル作成をミッションとし研究を続けられています。
https://www.instagram.com/yopandtom
○Zoe Art Garden

ベトナム出身で現在はアメリカのテキサス州で活動するアーティスト、Zoe Leeさまのブランド。コンピューターサイエンスを専攻されている傍ら、故郷ベトナムのような豊かな自然風景のガッシュ絵画を日々描かれています。鮮やかで優美な色味が特徴で、Zoe Leeさまのオンラインショップでは沢山の原画を見ることができます。
https://www.instagram.com/zoe.art.garden